
目次
Y 様邸
家族構成 | 夫婦+子供1人 |
所在地 | 神奈川県大和市 |
竣 工 | 2012年2月 |
敷地面積 | 197.61㎡(59.77坪) |
延床面積 | 146.77㎡(44.39坪) 1階74.72㎡(22.60坪) 2階72.05㎡(21.79坪) |
構造/工法 | 木造軸組/外断熱二重通気工法 |
「庭を眺めながらコーヒーが飲みたい」そんな素敵なご要望をお持ちだったYさまのお住まい。
お庭を大切に考え「和モダン」をテーマに家づくりが進んでいきました。
光が溢れる明るいリビング。南側に設けた大開口はお庭を存分に楽しむためのもの。

ダイニング・キッチンにもゆったりとつながる広々としたリビング。構造材は「山長」の美しい紀州産材を使用。

玄関ホールは吹き抜けに面するように計画。広々と明るい空間になりました。


玄関収納の上部を格子戸とすることで「和モダン」な雰囲気に。明るさを確保し風通しを良くする効果も。

落ち着いた雰囲気の和室スペース。玄関ホールに隣接させることで、より空間に広がりを持たせています。

明るく風通しの良い水回りスペース。室内干しスペースもしっかりと確保しています。


キッチンはオールステンレス製!すぐそばには食品庫も設置。キッチンからもお庭の眺めを楽しめます。


あえて広々と計画した2階の廊下スペース。アップライトのピアノを置いても余裕のある空間です。


外壁には「そとん壁」を採用。ウッドデッキが外観のアクセントになっています。


家づくりを始めるきっかけ~完成した時のご感想などY様にお伺いしました。
長年住んでいた家が寒く狭いので建て替えることになりました。居間が広く使い勝手がよく、のんぴりできる家が欲しいと思っていましたが、イメー通り 閣放感があり使い勝手も良く、冬腰かく過ごせています。打合せではひとつひとつを 選びながら進めていくのが大変でしたが、とても楽しくもありました。「庭を楽しみたい」との要望に大關口のサッシを木製で造作して頂いたのには感動しました。庭の植木もひとつひとつバランスを見ながら増やしていくのが楽しみです。