スタッフブログ– category –
-
冬なのに夏みかん!?
実のなる木が多いKAZの庭。今年は、夏みかんが豊作です。 この夏みかん、冬に色づいた実を収穫せず、酸が抜けるまでそのまま熟させると、 初夏のころに食べごろになるこ... -
高断熱の家こそ、高気密が大切です!
1月いっぱい構造見学月間にご協力いただいています、横浜市青葉区鴨志田町のK様宅にて、気密測定検査を実施しました。 家の基本性能を大切にしているKAZは、外断熱と気... -
あったかい木の家体験しませんか
12月下旬から始まった、横浜市青葉区みたけ台のOB施主様宅でのあったか体験。 思いのほかご反響が多く、昨日5組目のお客様をご案内してきました。 玄関扉を開けておうち... -
トップページのネコくんをクリックすると・・・?
和工務店ホームページのトップに登場するネコ。 今まで入口にたたずんでいたのですが、数日前から、密かに歩くようになりました。 気づいた方、いらっしゃったでしょう... -
ほっこり、あったかなおうち
10年以上前にKAZで新築をされた八王子市のK様宅へ、リフォームのご相談にお伺いしてきました。 新築当初はあえて作らなかった子供部屋の間仕切りを、そろそろ作ってあげ... -
チークの床のお手入れ方法
和工務店の打ち合わせスペースの床には、無垢のチーク材が使われています。 チークは耐久性、耐水性にとても優れているので、お客様にもおススメしている床材のひとつで... -
KAZの家を住み継いでいただける方を探しています
横浜市青葉区みたけ台のOB様が、住み替えのためKAZの家を手放されることになりました。 5年ほど前にOB様と和工務店が力を合わせて造り上げた、想いと工夫がいっぱい詰ま... -
大倉山の名物!? くじらはどこへ行った?
横浜市港北区大曽根台にある通称「くじら公園」(大曽根公園)。 KAZ代表の佐俣とナビゲーターの土田にはじまり、お施主様や協力業者 の担当者さんまでも結び付けてきた... -
紅梅が咲きはじめました
KAZのエントランスにある紅梅が、早くも花を咲かせ始めました。 毎年、このあたりでは一番はやく花をつけ、緑道を散歩する方々の 目を楽しませているようです。 いつも... -
わりと多い給湯器のトラブル
季節を問わず、給湯器のトラブルのご相談をたくさんいただきます。 特に、お湯がなくては困ってしまう寒い季節には、給湯器が故障する と極端に心細くなるのではないで...