スタッフブログ– category –
-
Alladin BLUE FLAME =アラジン ブルーフレーム=
アラジン社のブルーフレームというストーブ、ご存じですか? レトロな灯油ストーブ ・・・こちらです。 当社では、気密住宅、床下放熱器暖房システムなどのご提案させて... -
鯛焼
久しぶりに現場へ自転車で出掛けました。 今日は、お引き渡し間近の東京都大田区O様邸にて 業者さんとの打ち合わせの後 東京都練馬区東大泉のS様邸へ 解体業者さ... -
MAHORAにて富士山瞻仰
明けましておめでとうございます。 お正月はお天気に恵まれ、 皆様楽しく過ごされたことと存じます。 さて、私は自転車仲間が休暇中お手伝いをしていると紹介してくれた... -
雑誌掲載
12月9日に発売された『地元で評判の工務店で建てた家』に 私が担当したT様宅が掲載されています。 変形した敷地に真南を向いた配置計画で住み心地よく、 1・2階を空間... -
重量木骨の家 SOWE Design ワークショップ
今年4月から始まったNCN(重量木骨の家)主催の「SOWE Design ワークショップ」という講習、、、というより勉強会が、昨日「アワード2010」という迫力あるタイ... -
よろしくお願いします。
香川と申します。不定期ですが、ちょくちょく顔を出したいと思います。よろしくお願いします。 -
ごみの話 2
今日、水曜日は当社の定休日です。(大工さん、現場は営業中です。) お休みの日の朝は乗馬クラブ『サンヨーガーデン』に行っています。 http://34250.jp/ まだ始めて2年... -
ゴミの話 1
先日、設備機器などの梱包材をクリーニング前に片付たのをきっかけに 新築住宅を1棟建てるのにどのくらいのゴミが出るのか気になったので調べてみました。 お付き合いし... -
O様邸 工事仕上段階です。
今日は、大田区O様邸にて業者さんとの打ちあわせがありました。 小春日和の本日、国道246号は追い風、 私とロードバイクはご機嫌走行、 20kmほど離れた現場まで1時間... -
無垢の木の珠
当社の家づくりでは、造作材や床板に無垢の木を使うことをお勧めしています。 シート貼の新建材が経年変化で傷んでいくのに対して 無垢の木は使いこむほどに色合い、つ...