スタッフブログ– category –
-
暖かな土曜日に上棟しました
今週末はぽかぽか、とても良いお天気でしたね。 土曜日には、建て方が行われました。 紀州の山長商店の杉を使った、お住まい。 詳細のお打合せを重ねたコダワリの家が形... -
ホテルライクなバスルーム設計の為に
ホテルライクなバスルームご設計のご要望があり、輸入の浴槽のショールームへお施主様をご案内してきました。 お施主様のY様は、お仕事でご多忙な毎日を過ごされて、長... -
日曜日の夜に
日曜日の夜の風景。 日曜日は業者さんからの問合せ電話が少ないので、じっくり検討できる時間が取れることもあります。 お施主様宅での打ち合わせが終わって帰社しまし... -
生田緑地の民家園訪問
年末のある日、あまりにもお天気が良いので 川崎の生田緑地にある、日本民家園に行ってみました。 日本各地にあった古民家を移築(一部再現)していて、明治・大正時代... -
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞお願いいたします。和工務店は年末年始のおやすみをたっぷりいただき、 リフレッシュして、1月5日より営業いたしてお... -
SE構法の家づくり構造計算ナビがスタート!!!
優れた耐震性能と自由度の高い空間の両方を兼ね備えた最先端の木造構法のSE構法で新しいサービスがスタートしました。 SE構法の家づくりは、建築基準法上、構造計算が義... -
断熱材の断熱性能は経年変化で劣化するの?
和工務店でお勧めしている外断熱二重通気工法。 旭化成のネオマフォームを採用しています。 50mm品の25年間の平均熱伝導率は0.020W/mK。 25年間の平均熱伝導率??... -
5年目のOB様宅に取材に行ってきました
お引渡から5年目のOB様N様宅(町田市成瀬)にHP施工例記事の取材にお伺いしました。 ご夫妻とお子様3人のご家族がとても素敵に暮らしていらっしゃいました。 下... -
梅開花!
毎年、早咲きのKAZの紅梅。 ここのところの冷え込みでようやく冬本番!と思っていたら・・・ 今朝、落ち葉の掃除をしていたら、もう開花しているのに気付きました。 春... -
屋根の外断熱
上棟して数日後の町田市H様のお住まい、 外断熱二重通気工法の屋根断熱材施工の様子です。燃えない断熱材ネオマフォーム50mmを屋根の下地の外側に施工します。更に...